HSシリーズヘッドセットをコンソールで使用する
現在コンソールと互換性のあるすべての Corsair ヘッドセットは、3.5mm オーディオ ジャックを介して、コントローラにあるオーディオ ポートに接続します。
ゲームから音が聞こえない、またはヘッドセット以外の場所から音が聞こえる場合は、ここに記載されている手順を試して、問題が解決するかどうかを確認してください。
注意:ニンテンドースイッチの3.5mmオーディオポートはマイクに対応していません。
プレイステーション 4向け
ゲーム音が聞こえないとき:
- ゲーム機の「設定」に入ります。
- 「デバイス」を選択します。
- 「オーディオデバイス」を選択します。
- 入出力デバイスは、「有線ヘッドセット」を選択します。
- 「オーディオデバイス」に戻り、
- 「ヘッドフォンに出力する」を選択します。
- そのオプションが「すべてのオーディオ」に設定されていることを確認してください。
テレビまたはスピーカーから音が出る場合:
- コントローラーの「プレイステーション」ボタンを長押し。
- 「サウンドとスクリーン」を選択します。
- 「音声出力設定」を選択します。
- 「ヘッドフォンに出力する」を選択します。
- 「すべてのオーディオ」を選択します。
Xbox One向け
一部のXbox Oneコントローラは、3.5mmポートの代わりに2.5mmオーディオポートを備えていますのでご注意ください。お使いのヘッドセットのコネクターがこのポートに適合しない場合は、Xbox One ステレオ ヘッドセット アダプターを購入する必要があります。
ゲーム音が聞こえないとき:
- 「Xbox」ボタンを押すとガイドが表示されます。
- 「設定」を選択します。
- 「すべての設定」を選択します。
- 「表示と音」を選択します。
- 「音量」を選択します。
- 「チャットミキサー」を選択します。
- 「何もしない」を選択します。
テレビまたはスピーカーから音が出る場合:
- 「Xbox」ボタンを押すとガイドが表示されます。
- 「設定」を選択します。
- 「すべての設定」を選択します。
- 「表示と音」を選択します。
- 「音量」を選択します。
- 「パーティーチャット出力」を選択します。
- 「ヘッドセット」を選択します。