コマンダーコアXTコントローラーの設定にヘルプが必要ですか? ガイドとビデオをご用意しています。
コントローラーの設定
コマンダーコアXTを設定するには:
- PCシステムにコマンダーコアXTをインストールします。
- RGBファン照明ケーブルをRGBハブというラベルの付いたポートに接続します。
- PWMファンケーブルをファンとラベルされたポートに接続します。
- (オプション)必要に応じて、次のケーブルを接続します。
- 3ピンRGBデバイス(照明ストリップ、ファン照明ハブ、またはHydro Xコンポーネントなど)をRGBというラベルの付いたポートに接続します。
- プローブ自体は、システム内外の任意の場所に配置して温度を監視することができます。
- 2つ目の内部USBデバイス(クーラーなど)をデイジーチェーンに接続するには、デイジーチェーンコネクタのカバーを取り外し、2つ目のデバイスに接続し、コマンダーコアXTをマザーボードUSB 2.0ヘッダーに接続します。
- コマンダーコアXTを電源ユニットから利用可能なSATA電源コネクタに接続して終了します。
ICUEの設定を調整する
コマンダーコアXTの設定が完了したら、iCUEを開き、ホーム画面でコマンダーコアXT を選択してコントローラーの設定を行うことができます。
ICUEが最新バージョンに更新されていることを確認してください。
ICUEを使用すると、次のことができます。
- セットアップウィザードを使用して、4ピンファン照明を設定します。 コントローラがポートごとにファンの種類を自動的に検出するか、手動でファンを設定するかを選択できます。
- つの3ピン照明効果3を選択して、 RGB ポートに接続されているピンデバイスの照明効果を設定します。 セットアップに関するヘルプが必要な場合は、セットアップウィザードを実行することもできます。
- Cooling をクリックして、プリセットまたはカスタムの冷却設定を設定し、ファンまたは温度プローブの名前を変更します。
- [アラート ]をクリックして、すべてのファンを100 %にしたり、PCに緊急シャットダウンを開始させたりするなど、PCのシステム温度が一定の数値に達したときのカスタム動作を設定します。
- ICUEホーム画面またはダッシュボードにセンサーを追加して、つのセンサーの横にある + ボタンをクリックし、つのCOMMANDER CORE XTをクリックして、表示したいセンサーを選択することで、ファンのパフォーマンスと温度を一目で確認できます。