シリアル番号とロットコードには、Corsair がサポートを提供するために使用できる製品に関する情報が含まれています。これらは、しばしば「S/N:」または「ロット番号」の前に置かれ、バーコードの隣に頻繁に表示されます。Corsair のパッケージには通常、シリアル番号が記載されています。
Corsair のパッケージには通常、シリアル番号が記載されています。パッケージが入手できない場合や番号が記載されていない場合、多くの Corsair 製品では、次の場所に番号が印刷されたステッカーが貼られています。
- Corsair社製システム: 底面にあります。部品番号はCSで始まるはずです
- ヘッドセット: ヘッドバンド内側の左イヤーカップ付近、ヘッドバンドの延長が必要。
- HS80 と Virtuoso ヘッドセットには、右のイヤーカップ下部にステッカーがあります。
- HS65 と HS55 には、左のイヤーカップ下部にステッカーがあります。
- 他の HS シリーズのヘッドセットと Void Elite は、ヘッドバンドの内側、左のイヤーカップの近くにステッカーがあります。
- ケース : 背面パネル、多くの場合、PSU スロット付近。
- 冷却: ラジエター側面 冷却: ラジエター側面。
- ファン: トップエッジ
- ファンのプロダクトコードは、ファンの裏側のステッカーで確認できます。
- ソリッド・ステート・ドライブ: ドライブレーベルの表と裏。
- マウス: ケーブルの周り、またはワイヤレスの場合はマウスの下側にラベルをテープで貼り付けます。
- キーボード: キーボードの裏側、ケーブル接続部付近。
- メモリモジュール: モジュール側面。
- 電源ユニット: 本体側面または上面 本体側面または上面 。
- スピーカー: サブウーファー背面 。
- ゲーミングチェア: 椅子の座面の下にある。